2015年8月31日月曜日

神田サオリさん

今回は、ペインティングアーティストの神田サオリさんについて調べました。
こちらが神田さん。お美しい。。



これまたお姉ちゃんに教えてもらったアーティストさんなのですが、とても特徴的で、すぐに魅力に引き込まれました。

神田サオリさんは、ライブペインティングをメインに活動されているのですが、何がそんなに特徴的なのかというと、「踊り+イラストレーション+LIVE」という、一見結びつかなそうなものを融合させたアーティストさんなのです。

ご自身が美しいというのももちろんですが、いつも美しい衣装を身にまとい、美しい音楽とともに踊り出します。
しなやかな動きの中で、筆も腕や体全体と一緒にキャンバスを駆け巡ります。
動きに見惚れていると、あっという間に美しいイラストレーションが完成しているんです。

美しい衣装に絵の具が飛び散っても御構いなし。それもまた美しい。
こんな画材を使っているそうです。


車のCMなどともコラボレーションしているのですが、本当にハッと息を飲みます。
YouTubeなどでもたくさん動画があがっているので、ぜひ「動く芸術」を皆さんも見てみてください!!

神田サオリさんHP
http://www.saorian.com/cn9/top_index.html



2015年8月25日火曜日

五味太郎さん

夏ももう直ぐ終わりですね。
今年もなんだかんだあっという間でした。ブログ更新も滞ってしまいました。。

今日は五味太郎さんの作品についてです!
今姉のところに遊びに来てるのですが、姉は元保育士なので、絵本が大好きです。
絵本が大好きな姉が教えてくれたのが、五味太郎さんでした。

五味太郎さんが出している絵本に、「らくがき絵本」という絵本があります。
これは、自由に遊べる絵本になっていて、例えば、真っ白な洋服を着た男の子と女の子の絵が描いてあって、「好きな模様を描きましょう」とか、ワニの絵のページで、「このワニを、気持ち悪い色で塗ってください」という言葉が書かれています。
気持ち悪い色というのも、人によって違うと思います。
それぞれ、好きなように遊べる絵本なので、小さい子たちの感性を鍛えるのにも、大人の頭を柔らかくするのにも、大いに役立つ絵本だと思います!!!!

是非みなさんも見てみてください!

2015年8月18日火曜日

佐野研二郎さんの話

東京オリンピックのエンブレム問題に続き、トートバッグのデザインにもパクリだなんだと、次々に問題が持ち上がっています。

どうなんでしょうねぇ。
確かに、似てるもの、そっくりのもの、あーこりゃもしかして‥‥ってものも、無くはないです。正直に。

でも、今日またニュースで話題になっていた、『名古屋東山動植物園のシンボルマーク』と『コスタリカ国立博物館のロゴ』の問題。。

これはまた、違う意味でいかがなもんかと‥‥。

今度はどんな風に似ているんだろうと思いましたが‥‥。

(拾い物の画像ですみません。お借りしました。)

これをパクリとするのなら、この世に新しいデザインなんて二度と生まれないと思います。
ただのいちゃもんつけに思えてきました。
東京オリンピックのエンブレムが採用されたことに対しての嫉妬からの揚げ足取りのようにも‥‥。

事実はご本人にしかわからないことですけど。
でも、やはりデザイナーという職業には必ずつきまとう問題なんですね。
今あるものから影響を受けるのは、少なからずあり得ることで、それをつつかれては、デザイナーにとってはつらいですね。

いろいろ考えさせられるここ最近です。

2015年8月11日火曜日

伝え方が9割

久々に実家に帰省中です!

学校の日々を家族に報告し、自治会のチラシ作りのお手伝いをしたり、両親の友人のウェルカムボードを作ったり、祖父のお見舞いに行ったり。
忙しい1日でした。

さて、お風呂に入ってのんびりしていると、父が「結に見せたい本があったんだ!」と、1冊の本を貸してくれました!

本屋で見かけてはいましたが、手にとってみてはいなかった、佐々木圭一さんの「伝え方が9割」という本です。

コピーライターの方が書いている本なので、言葉の使い方について書かれているものです。
面白いから、一気に読めるよ!と言われ、うそだぁ、と目を通して、約30分。
完全に読みきりました笑

決して内容が薄いわけではなく、濃すぎて、面白くて、引き込まれて、あっという間でした。

どうしたら相手の「YES」を引き出せるか。
言葉の選び方で、引き出せる言葉が変わるというもの。
使う言葉は決して難しい言葉ではなく、対比の言葉や、似たような言葉の繰り返しであったり。
本当に誰にでもできる方法が惜しげもなくたっくさん紹介されています。

とてもためになる本なので、まだ読まれていない方、ぜひ読んでください!

2015年8月10日月曜日

學展

先日の土曜日に、東京ビッグサイトでやっている學展を見に行ってきました。

私のクラスの8名も、MINACHIKIという名前で展示してました!
準備も早いうちから一生懸命頑張っていたので、応援のつもりで行ってきました。

頑張ってた同級生はもちろんですが、他の展示にもたっくさん刺激を受けてきました!!!!

デザフェスも行ったことがない私は、學展に出展しよう!というクラスメイトの声かけに、「何をするんだろう?何を展示すればいいんだろう?」という感じでした。正直ね。

今回學展で色々なものを見て、また視野が広がった気がしました。
ポストカードやステッカー、キーホルダー、包装紙、写真、刺繍、アクセサリー、マスキングテープ、なんでもありました。

私は特に、包装紙の販売に惹かれました。
私の頭は、パッケージデザインといわれて思い浮かぶのが、箱に描かれたイラスト、どんな形状にするのか、しか思い浮かばない固い頭でした‥‥。

包装紙のデザイン!その発想が自分になかったことに驚きでした。
使い方でいろんな楽しみ方のあるデザインで、とても面白かったです!

創作意欲がとても高まった1日でした!

同じクラスのみんなも、お疲れ様でした!!青春というテーマ、胸にジーンときました!!




2015年8月4日火曜日

筑波大学

今日は、学生時代にPOPを描いてアルバイトをしていたコンビニに、再びアルバイトをしに行きました。

私の母校は筑波大学。

つくば駅を降りると、筑波大学のポスターが貼ってありました。
芸術専門学群の生徒さんが作られたポスターが3枚。
それがとても素敵だったので、写真を撮っちゃいました!
光っちゃってうまく撮れなかったのですが‥‥。


「やりたいことが広がっていた。」

という言葉とともに、総合大学である筑波の良さを語った言葉。
そして、宙に広がる、いろいろな靴。

筑波大学の良さ、魅力がよくわかるポスターでした。

あー、懐かしい旅でした!
また数日後にサッカーしに行きますが!笑

2015年8月3日月曜日

KENZO parfums

パッケージデザインといえば、勝手にお菓子のパッケージを想像し今まであまり興味がなかったのですが、思い返せば、香水や化粧品などのパッケージは綺麗で、結構な量集めたりしていたこともありました。

今回は最近気になったパッケージデザインを!!


それがこちら!
KENZO parfums のパッケージデザインです。
これの何が気に入ったかというと、まずは瓶の形。
私は「ゆがみ」や「アシンメトリー」のデザインが大好きです。
なんだかとっても人間ぽくて。
人間の作ったもののようで。

そして透明感のある色合い。
透明、白、赤。
とてもシンプルだけど、赤で目を引く。

更には、このボトルには「KENZO」というブランドロゴは入っていません。
ポピーの花開く瞬間を描いたボトルには、それだけで生命力が宿ったようなデザインになっています。
ポピーの物語を、美しく、表現しています。

こんなパッケージをみかけたら、私はついつい買ってしまいますね。絶対。